iPhoneSEのホームボタンの調子が悪いです…。
新しいiPhone7を手にいれたので問題ないといえばないのですが、iPhoneSEのホームボタンの調子がずっと悪かったのです。
異変は購入後2ヶ月くらいから
購入して2か月くらいしたときに異変を感じました。
ホームボタンを押した時、普通よりもカチという音が大きく感じたのです。気のせいかと思って、量販店でiPhoneSEの展示品と比較しても明らかに「カチ」という音が大きいのです。
こういうのって、一度気にしだすと止まらなくなります。そして、それは気のせいってこともあるので、確かめるために展示品と比較をしにいきました。
その結果として明らかに「カチ」という音は大きかったですね。気になって気になって仕方ありません。
ひっかかりが強く
そしてそれから2か月ほど経ちさらに大きな異変が…。
押すときに引っかかりがあるのです。結構な力で押さないと押せません。その症状はいつも起こるわけではないのですが、1日のうちに数回起こります。
どれくらいのひっかかりかというと、普通に押すだけではボタンがへこみません。
それでさすがに快適ではないので、アップルの正規プロバイダに持って行きました。
その結果…スタッフの人が言った言葉は「テストをしましたが正常の範囲内です」と…。
僕はつい「え?」とつい言ってしまいました。
正常の範囲内なので、もし交換等のサービスを受けると7,800円かかるというのです。AppleCare+には入っているので7,800円で直せると言うのですが、ボタン普通につかっていて7,800円と言われるとなかなか決心がつきません。
んー、たぶんマニュアル通りの対応ですからそのスタッフの人に文句をいっても仕方ありませんが、あのボタンの押し具合が普通(正常の範囲内)とは到底思えないのです。というか、iPhoneのクオリティそんなに低くないでしょ?と思ってしまいます。
ん~、これは7,800円かけて直すべきなのかどうなのかとても悩むところです。しかも、iPhone7を手に入れてしまった今、さらに悩んでしまいますね。
iPhone7使っていますが、さっと取り出して使うという点でいうとiPhoneSEの方がいいですね。ただ、iPhone7の大きさでも僕の場合はギリギリ片手操作もできます。
動きもかなり速い感じがしますし、ディスプレイもキレイでいいですよ。暫くは直さずにいこうと思います。
ケースは透明なもの、フィルムはガラスがイイですね。
透明なケースは何にでも合うのでどのケースにしようか迷っている人はいいと思いますよ。衝撃吸収のものもあるようです。

Nimaso iPhone 7 / iPhone 7 Plus 専用 日本製素材旭硝子製 強化ガラス 液晶保護フィルム 高鮮明 防爆裂 3D touch 対応 気泡ゼロ 硬度9H
- 出版社/メーカー: Nimaso
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (4件) を見る
![【Spigen】 iPhone 7 ケース, ウルトラ・ハイブリッド [ 米軍MIL規格取得 落下 衝撃 吸収 ] アイフォン 7 用 カバー (iPhone7, クリスタル・クリア) 【Spigen】 iPhone 7 ケース, ウルトラ・ハイブリッド [ 米軍MIL規格取得 落下 衝撃 吸収 ] アイフォン 7 用 カバー (iPhone7, クリスタル・クリア)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41HaGR4KxBL._SL160_.jpg)
【Spigen】 iPhone 7 ケース, ウルトラ・ハイブリッド [ 米軍MIL規格取得 落下 衝撃 吸収 ] アイフォン 7 用 カバー (iPhone7, クリスタル・クリア)
- 出版社/メーカー: Spigen
- メディア: Wireless Phone Accessory
- この商品を含むブログを見る